災害時、母子を守る体験講座
『アウトドア防災ガイド あんどうりす先生の講座』
埼玉県助産師会の
子育て支援者向けの研修会でした
災害対策委員として
司会の大役で緊張しました!!
長年勤務していたさかもと助産所でも
聞いていたりす先生の講座。
私自身も子育てをする身になり
今子育てをしている皆さんにも聞いて欲しくて
毎年、飯能市内で講座が出来るように
働きかけています。
今回、地震、水害、避難所での
私たち支援者の対応を学びましたが
1番怖かったのは
子供達が通う 学校の首都直下地震
バーチャルシュミレーション↓
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/bou_topic/learning/b-vr.html
まずは 危ない場所から離れる
安全なスペースを作っておく
古い学校が多いので危機感が増しました。
教えていただいくことは
いつも新しいこといっぱいです😊
そして 防災も私たち助産師も
やることはいつもどおりだよと
災害時だけではなく、いつもどおりの育児と
授乳が出来るように支援すること。
これからも、ママと赤ちゃんにお会いして
お伝えしていきます。
~助産師 たなかなおこ~
@tanajosan
公式LINE 登録できます
https://lin.ee/5NdGqhW
#産前産後サポート
#助産師
#防災対策
#赤ちゃんのいる暮らし
#訪問型産後ケア
0コメント