離乳食こうざ初期&後期
離乳食の開始時期、
1回~2回へ進める時も
悩んでしまいますね。
月齢も大事だけど、赤ちゃんの体の発達がどこまで
進んでいるか、噛む力はついてきているかな?
お座りできているかな?
うちの赤ちゃんの視点から、離乳食考えてみませんか?
乳幼児食の専門家、山口先生の離乳食体験会です。
初期、後期 どちらもあと親子二組様ほど入れます。
予約フォームからお申込み下さい。
離乳食の開始時期、
1回~2回へ進める時も
悩んでしまいますね。
月齢も大事だけど、赤ちゃんの体の発達がどこまで
進んでいるか、噛む力はついてきているかな?
お座りできているかな?
うちの赤ちゃんの視点から、離乳食考えてみませんか?
乳幼児食の専門家、山口先生の離乳食体験会です。
初期、後期 どちらもあと親子二組様ほど入れます。
予約フォームからお申込み下さい。
たなか助産所
飯能市の出張開業助産師です。 妊娠中から地域で相談できる助産師と して、トコちゃんの骨盤ケア教室を 始め、出産後早期からの赤ちゃんの ご相談、母乳マッサージを含めた授乳 指導、産後のリラクゼーションとともに 産前産後のサポートをしています。
0コメント