たなか助産所
飯能市の出張開業助産師です。
妊娠中から地域で相談できる助産師と
して、トコちゃんの骨盤ケア教室を
始め、出産後早期からの赤ちゃんの
ご相談、母乳マッサージを含めた授乳
指導、産後のリラクゼーションとともに
産前産後のサポートをしています。
飯能市出産応援ギフト、子育て応援ギフト券使えます
たなか助産所
助産師の 田中直子です。
都内大学病院、助産院で10年勤務とともに、電話育児
相談カウンセラー6年従事。
現在は飯能市新生児訪問12年、出張母乳相談、飯能市・日高市産
後ケア事業(訪問型)都内助産所勤務、子育て支援センター、
幼稚園助産師相談、小中学校いのちの授業に携わっています。
---------------------------------------------------------------------------------
2021年、コロナ渦の影響により、妊娠中から付き添いや
立ち合い出産ができなくなり、産前産後のお母さん達が
孤立していきました。
少しでも おひとりでも
安心して出産、子育てができる場を作ること
お母さんたちをつなぐために地域で開業いたしました。
特に出産後、退院して間もない時期は、思うように動けない
身体で、赤ちゃんとの授乳育児が始まります。
可愛い赤ちゃんだからこそ、これで大丈夫かな?
心配な気持ちでいっぱいになります。
新生児期から安心して休むことができ、いつでも助産師に相談できる産後ケアが必要です。
妊娠・出産・産後の不安を抱えるお母さんに寄り添い、
安心して過ごせるようにサポートしたいと思っています。
そして産後1年にわたって助産師が伴走する理由は一目瞭然です。
母体の身体は、丸一日休まる日がなく
授乳や離乳食と赤ちゃんの成長と発達が大きく変化していくために
心配も大きい時期なのです。
たなか助産所では、産後ケア事業で1年サポートさせていただくことと
専門家と相談できる場を作り、楽しんで子育てできる環境を作っていきます。
生後1ヶ月から参加できる『さんごのわ』子育てサポート教室にて
親子の絆を深めながら、赤ちゃん同級生のお母さんたちとの交流も
楽しみましょう!
---------------------------------------------------------------------------------
〇助産師
〇日本助産師会会員
〇埼玉県助産師会所沢地区会会長
〇トコちゃんベルト認定着用指導士
〇おひなまき指導士
〇WARAリズム®アドバイザー
インスタグラム @tanajosan (最新状況更新中)
アメーバブログ たなか助産所☆産前産後を楽しむために